【動画】新型セリカのわかっていることすべて!! 飯嶋編集長が案内する発売中「ベストカー」7月10日号の見どころ
2025/06/15梅雨入りした地域が多いなか、ジメジメ感を吹き飛ばす勢いなのが、発売中の「ベストカー」7月10日号です!! なんといっても注目はベストカーの真骨頂、スクープ特集。
タイトルは「伝えたいことだらけのGRセリカ 新情報!!」。たびたびスクープ情報をお伝えしてきたトヨタ新型セリカ。BCスクープ班には多方面から続々と情報が入ってきており、それをまとめて、「今入っている新型セリカ」の情報をすべて掲載している内容。
下の予想CGのように、「まさにスポーツカー」というGRモデルのスタイリングになり、既報どおりのミドシップ。搭載されるエンジンは次世代の2Lターボで、6MTと新たに8DATが設定される! という情報を入手。
トヨタが「復活」を明言しているGRセリカ。登場は2028年4月と少し先になるが、それまで期待を膨らませて待ちたいですね!
その「GRセリカ」スクープ特集をはじめ、発売中の「ベストカー」7月10日号の見どころを飯嶋 穣編集長が語る動画は下をクリックして見てくださいませ!(ベストカーMate編集部B)
ここからは、スクープ特集以外の「ベストカー」7月10日号のおすすめ企画をご案内しましょう。
発表後、かなり話題となっている2台の新モデル、トヨタ新型RAV4とダイハツ新型ムーヴの詳細を掲載! 新型RAV4(上画像)はコア、アドベンチャー、GRスポーツという3タイプがあり、2.5LハイブリッドとPHEVが搭載され、ソフトウェア作りのプラットフォーム、Arene(アリーン)を用いたクルマの第1弾というのも注目点。
来年、2026年3月までに発売されるというから、気になる価格ともども注目したいですね~。
いっぽうの新型ムーヴ(上画像)。タントなど軽自動車のなかで一番の売れ筋であるスーパーハイトワゴンではなく、全高1655mmのハイトワゴンというカテゴリーながら、なんと「スライドドア」を採用したのが一番の注目ポイント!
7代目にしてダイナミックに変身を遂げた新型ムーヴの魅力をたっぷり紹介しています! なお、担当のベストカーMate編集部Bの個人的好みは、オプション装着でガラリと雰囲気が変わる「ダンディスポーツスタイル」(上画像)。こ、これはカッコいいと思います。はい。
そして、特別付録として「スープラ A90 Final Edition」が付いているのも、今号の大きな特徴。上にその画像があるけど、超カッコいい撮りおろしの画像を使ったポスター。飯嶋編集長と奥隅カメラマンが朝4時に起きて名古屋市へ向かい、そこで撮影した成果がコレです!! ご堪能いただければと思います。
……という感じでご紹介した「ベストカー」7月10日号。全国書店やコンビニ、ネットショップで買えますが、Amazonでご購入したい! という方は以下をクリックしてください!!