【動画】スポーツカー満開のスクープ特集!「ベストカー」4月26日号の見どころを飯嶋編集長が語る! さらに『クラウンSPECIAL』本も!!
2025/03/29全国的にソメイヨシノが見頃の地域が多いなか……、「ベストカー」の最新号、4月26日号が発売中です。春満開の気分とともに楽しめるのが「ベストカー」の真骨頂、スクープ特集。
今号のテーマは「これから登場する ニッポンのスポーツカー満開直前INFORMATION」。これから登場する国産スポーツカーの情報をいったん整理してみたら……、なんと11台もある! ということに驚いた。
その驚きのまま、これから誕生する国産スポーツカーのスクープ情報を一挙お届けする特集。例えば、トヨタ&レクサスでは、嬉しいことにFRスポーツが目につく! トヨタGRの新型86、新型スープラ、新型スーパースポーツに加え、レクサスのLC+RC統合スポーツなど。車名を聞いただけでも、ワクワクしますね~。
マツダからはRX-7後継ロータリースポーツ(上の予想CG)。記憶に新しい、2023年「ジャパンモビリティショー」でアイコニックSPの名前で出展されていた、あのカッチョいいモデルです!!
ロータリーエンジンが直接駆動にも関わるのか確信的な情報がないけど、期待しかない一台。このモデルも取り上げています。
そして、上の予想CGですよ。スズキ新型スイフトスポーツとトヨタGRスターレットという、まさに「FFホットハッチ頂上決戦」な2台も紹介! みんなが待ち望んでいるこれらは、来年、2026年に登場し、両車ともに価格が200万円台中盤~後半のバーゲンプライスも期待できる、とベストカー編集部では予測!
……とまぁ、駆け足で「これから登場する ニッポンのスポーツカー満開直前INFORMATION」というスクープ特集の中身を紹介したけど、飯嶋 穣編集長が語る「ベストカー」4月26日号の見どころ動画も併せてチェックしてくださいまし。
下をクリックすれば見られます!!(ベストカーMate編集部B)
また、本記事の最後には、3月31日(月)に発売される『Fun to Drive!! TOYOTAクラウンSPECIAL』という本のご案内もあります! チェックしてくださいませ。
さて、発売中の「ベストカー」4月26日号。もちろん、推し企画はスクープ特集だけじゃないです。そのほかの企画の見どころを、2本ご案内しましょう。
まずは「日本車 本気列伝」特集。本気と書いて「ガチ」と読む! と伝えたいほど、日本車のなかでスポーティ感や走りを純粋に楽しめるモデルを厳選して、実際に乗って試乗レポート!
トヨタGRスープラ A90 Final Editionというグローバル300台限定というモデルに「一番乗り試乗」。なにせ最高出力は441psというモンスターで、価格も1500万円とモンスター級(汗)。
さらには、レクサスRC F、日産フェアレディZ NISMO、ホンダシビックタイプR、トヨタGRヤリスRZという4モデルを、箱根ターンパイクで走らせて試乗評価! 自動車メーカーの「本気(ガチ)」度が最も伝わるのはどれか!? という特集です。
こちらの企画も見逃せない「三菱エクスフォース ハイブリッド」試乗レポート! 3月20日にタイで発表されたばかりの超注目のSUV。下に画像があるけど、ヘッドライトまわりのデザインが個性的でカッコいいでしょ!!
三菱エクリプスクロスよりもひとまわり小さいサイズ感だから、もしも、この先日本導入となれば、まさに日本の道路事情に合った感じのモデルといえる。注目は、待望の1.6L、ストロングハイブリッド搭載という点。PHEVといえば三菱だけに、三菱ハイブリッドの走り味が気になりますね~。
現時点ではあくまでもASEAN向けだけど、ベストカー編集部では「次期RVR」として、日本にやってくることに……期待が高まっているんです!
……ということで、お届けしました「ベストカー」4月26日号の見どころ。Amazonでもご購入できますので、ぜひ下をポチッと押してくださいませ!
さらに、追加の情報は3月31日(月)に発売される『Fun to Drive!! TOYOTAクラウンSPECIAL』という本のご案内!
第4のクラウン、エステート新登場のタイミングで放つこの本は、現行16代目の4モデルはもちろん、クラウンのことがすべてわかる本。もちろん、歴代モデルも網羅!
「クラウン」を軸に、いろんな方向性で企画展開して一冊に凝縮(オールカラー/全96ページ)。もしクラウンを購入しなくても、この本は買う価値、きっとありますよ~。定価1500円(税込)で、全国書店やネットショッピングなどで購入できます。
Amazonでご購入希望の方は、下をポチッと押してください!!